令和7年度入学者選抜実施状況

◆募集生徒数   
【男 40名】【女 40名】【計 80名】
◆出願者総数
【男248名】【女248名】【計496名】
◆一次選抜受検者数
【男241名】【女248名】【計489名】

 

受検者とその保護者の皆様へお知らせ(令和7年1月8日掲載)

 【令和7年1月8日(水)掲載】
入学者選抜試験についての確認事項は次のPDFファイルをご確認ください。

受検者及びその保護者の皆様へお知らせ

【関係学習塾の皆様】令和7年度入学者選抜検査における来場応援の自粛のお願い(令和7年1月8日掲載)

例年本校の第1次選抜及び第2次選抜の当日において、学習塾の皆様が早朝から受検児童の応援のために校門付近にお集まりいただく光景が見られます。
受検児童が、安全に混乱なく入場できるよう、学校としても万全を尽くしますが、応援の皆様のお声掛け等が、受検児童や近隣の皆様の通行の支障となる可能性があります。
第1次選抜・第2次選抜当日の検査会場においては、学習塾の皆様の学校付近での応援を是非ご遠慮いただきたく存じます。
入学者選抜の適正な運営のために、何卒ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

令和7年度入学者選抜日程について

【令和6年6月18日(火)9時00分更新】

・第1次選抜        令和7年1月11日(土)
・第1次選抜合格者の発表  令和7年1月16日(木)
・第2次選抜        令和7年1月18日(土)
・入学許可候補者の発表   令和7年1月22日(水)
・入学確認書の提出     令和7年2月 3日(月)

令和7年度生徒募集要項の配付について

「令和7年度入学者選抜生徒募集要項」を次の通り配付いたします。
配付期間:令和6年10月21
日(月)~ 令和6年12月24日(火)
※土日、祝日及び埼玉県民の日を除く
配付時間:9:00~12:00 13:00~16:30
配付場所:本校事務室
その他:

 ア【重要】小学6年生1児童につき1冊の配付となります。児童本人またはその保護者の方へ配付いたします。
 イ ご来校の際、自家用車の本校近隣店舗駐車場への長時間の駐車、駐車場での乗降は店舗の営業に迷惑となりますのでご遠慮ください。また、本校近隣路上での駐停車もご遠慮ください。

 ウ 駐輪場は正門を入って右側に用意しております。
 エ 不明な点等がございましたら、学校までお問い合わせください。(対応時間:平日8時20分~16時50分)
 オ 原則として郵送等による配付はしません。

「令和7年度入学者選抜 生徒募集要項」及び関連データ

調査書や様式等の関連書類データは、こちらからダウンロード出来ます。
「令和7年度入学者選抜 浦和中学校生徒募集要項」
「調査書作成願(浦和中学校)」
(様式3)令和7年度入学志願者調査書(浦和中学校)
(参考:様式4)「第2次選抜受検届(浦和中学校)」
(様式7)「入学確認書(浦和中学校)」
(様式9)「志願資格審査申請書(浦和中学校)」
(様式10)「就学等状況報告書(浦和中学校)」
(様式11)「転入に関する申立書(浦和中学校)」
(様式12)「転居を証明する書類に関する届(浦和中学校)」
(様式14)「特別措置申請書(浦和中学校)」
(様式16)「志願取消届(浦和中学校)」
(様式17)「入学許可候補辞退届(浦和中学校)」
(様式18)「入学辞退届(浦和中学校)」

志願者情報登録サイト「miraicompass」

―――――さいたま市教育委員会高校教育課からの御連絡―――――

1.志願者情報登録に際し、インターネット環境のない場合は、事前に高校教育課へ御連絡ください。高校教育課窓口で、志願者情報登録のできるPCを御用意いたしますので、御利用ください。印刷については、プリンタの準備がございません。コンビニエンスストアの印刷サービスを御利用ください。また、登録の際にメールアドレスは必ず必要となるものですので、インターネットやスマートフォン等ですぐにメールの確認のできるメールアドレスを事前に御準備ください。フリーメールを利用することもできます。

2.志願者情報登録サイト上では、表現の一部がmiraicompassのシステムの仕様のため、募集要項と違う文言で表現されてしまっている部分があります。出願に際し、分かりづらい形になってしまい、御迷惑をおかけします。表現の詳細については、志願者情報登録サイトの情報入力ページにございます「お知らせ」欄でお知らせいたします。