平成30年9月28日(金)

タイ王国から教育使節団(タイの小・中・高等学校にあたる学校の先生方)が来校し、授業を視察しました。浦和中は先進校のため、他国や他県からの頻繁に視察を受け入れています。生徒から折り紙のプレゼントもしました。

     

 

平成30年9月27日(木)

3年生が「さいたま市学力検査」を実施しました。これは市立中学校の生徒が自身の学力を把握し、今後の学習や進路選択等に活用するために実施するものです。

  

 

平成30年9月26日(水)

中・高合同の避難訓練を実施しました。雨天のため、残念ながら煙体験や消化器訓練が実施できませんでしたが、生徒たちは「お・か・し・も」を守って、迅速に行動できました。

     

 

平成30年9月21日(金)

浦中生は市立浦和高校の先生方や、栄養士の先生からも直接 教わっています。写真は3年生の物理と生物、1年生の家庭科の授業の様子です。ワンランク上の内容を きめ細やかな指導体制で学習しています。

      

 

平成30年9月20日(木)

保健委員会による「歯磨きキャンペーン」を実施中! 学年ごとに廊下にCDプレーヤーを設置して、懐かしい「歯磨きソング」にのって、たくさんの生徒が楽しげに歯磨きをしています。

      

 

平成30年9月19日(水)

今週開けに、1年生が写生会を行いました。秋晴れの下、画伯たちは気持ちよさそうに秋の風景を描きました。

     

 

平成30年9月18日(火)

生徒会朝礼が行われました。「浦和中川柳の表彰」「選挙管理委員会から生徒会本部役員選挙の告示」「各運動部活動から新人戦に向けた意気込みの発表と生徒会からエール」の様子です。

   

 

平成30年9月15日(土)

本日は土曜公開授業(一般)でした。1年生は「世界の文化や生活に関するプレゼンテーションの準備」、2年生は講師を招いて「修学旅行に向けた京都・奈良の文化講演会」、3年生は「海外FWに向けた日本文化に関するプレゼンテーションの準備」を実施しました。

     

 

平成30年9月14日(金)

1・2年生の授業風景です。1年生のG・S科は、少人数編成で教員が複数で対応しながら「リーディング活動」、理科は理科室で「状態変化(蒸留)」、2年生の地理は「過疎地域を活性化するプラン作り」の授業の様子です。

     

 

平成30年9月13日(木)

体育ではいま、器械体操を行っています。生徒たちは跳び箱やマット運動に果敢にチャレンジしています!

   

 

平成30年9月12日(水)

2年生の技術・家庭科の授業風景です。2年生の技術分野は、PCでプログラミングして、法則通りに走行させるミニカー作りを、家庭分野はミシンでイージーパンツ作りを行っています。生徒たちは生き生きと懸命に制作しています。

     

 

平成30年9月11日(火)

健康朝礼が行われました。栄養士の先生に、「丈夫な骨を作るために必要な食事と運動」について、クイズ形式の楽しい講義をしていただきました。また、生徒会から「生徒会の夏休みの活動報告」がありました。「さいたま市子ども会議」や「いじめ防止シンポジウム」への参加など、活発な活動内容について発表されました。

   

 

平成30年9月10日(月)

本日7時間目の各学年の授業風景です。1年生は「舘岩自然の教室」の取組をまとめたVTR視聴、2年生は「京都・奈良に関する事前学習」のためのVTR視聴、3年生は「市高の先生にインタビューをしよう」の発表を行いました。

     

 

平成30年9月6日(木)

中高合同の体育祭を実施しました。お天気にも恵まれ、全ての競技を無事に実施することができました。子どもたちはとても生き生きと一生懸命に臨んでいました。

     

 

平成30年9月5日(水)

本日は台風の影響により、一日遅れで中高合同て体育祭予行を行いました。明日はいよいよ体育祭を挙行する予定です。予行から早速 熱くなっている市立浦和の生徒たちです。

   

 

平成30年9月3日(月)

中高合同でシェイクアウト訓練を実施しました。中高の校舎内に校内放送で緊急地震速報が流れ、生徒たちは机の中などで安全体勢をとりました。シェイクアウトとは、2008年にアメリカのカリフォルニア州で始まった地震防災訓練の名称です。

 

 

平成30年9月1日(土)

 土曜公開(一般公開)で、たくさんの方々が市立浦和の教育活動を参観してくださいました。また、今日はALC(Active Learning Class)の実施日で、各教科に分かれて活動しました。