◆平成27年9月29日(火)

 未来くる先生講演会に、本間和義 副市長が来校。

 本日は、さいたま市副市長の 本間 和義 様を講師としてお迎えし、「未来くる先生講演会」を開催しました。本講演会は、さいたま市教育委員会が推進する「夢工房 未来くる先生 ふれ愛推進事業」の一環として、生徒の郷土愛や望ましい勤労観、職業観を育むことを目的に実施しているものです。

  

    

◆平成27年9月28日(月)

 平成27年度新人体育大会(陸上競技の部)が行われました。

 26日(土)から28日(月)の3日間、駒場運動公園にて、新人体育大会が開催されました。本校陸上部が参加し、自己ベスト記録更新を目指して頑張りました。

  

    

◆平成27年9月26日(土)

 さいたま市民体育大会 中学1年女子剣道の部で優勝。

   平成27年度さいたま市民体育大会の剣道の部が、26日(土)に記念総合体育館で行われました。本校剣道部からは、4名(男子2名・女子2名)の生徒が参加し、中学1年女子の部(第1ブロック)において、本校女子生徒が見事1位となりました。おめでとうございます。

 

◆平成27年9月26日(土)

 PTA主催「おいしいコーヒーの淹れ方講座」が行われました。

 本日、10:30から本校食堂において、PTA文化厚生委員会主催による「おいしいコーヒーの淹れ方講座」が開催されました。

    

    

    

◆平成27年9月26日(土)

 硬式テニス部が、コート整備。

 今朝から練習を予定した女子硬式テニス部員は、昨日の雨のため使えなくなってしまったコートの整備に一所懸命取り組んでいました。

  

    

◆平成27年9月25日(金)

 さいたま市児童生徒発明創意くふう展に、本校生徒の4作品入選。

 平成27年度さいたま市児童生徒発明創意くふう展(桜区 南区 浦和区 中央区 緑区)において、本校生徒4名の作品が、入選しました。入選作品は、9月26日(土)と27日(日)の2日間、10:00~18:00、さいたま市文化センターの会場(1F展示室)に展示されています。作品名は、「不動の塵取り」「簡易補聴器」「お薬カレンダー」「ストローで無駄なしポンプ」です。どの作品も、日常生活の中から創意くふうされた、思いやりと優しさにあふれた楽しい作品です。

    

◆平成27年9月24日(木)

 平成27年度生徒会役員選挙の告示がありました。

 朝の臨時生徒集会で、平成27年度の生徒会役員選挙の告示が、選挙管理委員会からありました。

    

  

◆平成27年9月19日(土)

 本校陸上部、長距離走の記録会に参加。

 さいたま市陸上競技協会主催の長距離走の記録会が、駒場運動公園で開催され、本校陸上部が参加しました。800M女子に1名、1500M男子に5名の生徒が、自己ベスト記録の更新に挑戦しました。

  

    

    

◆平成27年9月19日(土)

 グローバルサイエンスキャンパス&次世代科学者育成プログラムの研究発表会に参加。

 本校生徒(第2学年)が、グローバルサイエンスキャンパス&次世代科学者育成プログラムの受講生として、平成27年度全国受講生研究発表会に参加しました。発表テーマは「手作り電波望遠鏡による天体観測」。本プログラムは、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が主催するものです。

  

  

◆平成27年9月19日(土)

 教室ベランダの花に、アゲハチョウが。

 3年B組のベランダのプランターに植えられた花に、アゲハチョウが飛んできました。

  

    

◆平成27年9月18日(金)

 体育の授業で、創作ダンスに取り組んでいます。

 体育の授業では、全学年、創作ダンスにも取り組んでいます。3年生では、グループで、曲も自由に選び、振り付けも考えて、12月に発表会の予定です。1・2年生は、決められた曲「イースター」に、後半部分のみ振り付けを創作して、11月に発表予定です。

  

    

    

◆平成27年9月17日(木)

 3年生が英語によるプレゼンテーションを行いました。

 3年生が、「My Summer Vacation」をテーマに、それぞれが思い思いの写真を取り入れて作成したスライドを示しながら、オールイングリッシュでのプレゼンテーションを行いました。会場は、1Fのコミュニティーホールでした。

  

    

    

    

◆平成27年9月17日(木)

 ユニセフ募金活動に取り組んでいます。

 今朝から、中学エントランスで、生徒会本部役員がユニセフ募金活動に取り組んでいます。

  

    

◆平成27年9月16日(水)

 弓道部が、練習に励んでいました。

 弓道部顧問の高校の先生から中学生が指導を受けていました。生徒は、真剣そのものです。

  

    

◆平成27年9月16日(水)

 理科の実験に、生き生きと取り組む浦中生です。

 今日も、理科室では、実験が行われていました。1年生は「気体の発生」について、2年生は「熱の分解」についての実験です。

   <1年生「気体の発生」>

  

  

   <2年生「熱の分解」>

  

    

◆平成27年9月16日(水)

 2年生社会科の授業で、沖縄からゲスト?

 本日、2年B組の社会科の授業では、日本の諸地域・九州地方(沖縄など)の学習をしました。本校社会科教諭が、沖縄の伝統文化にかかる衣装や三線などの実物を示して、生徒たちにも体験させる授業を展開していました。

  

◆平成27年9月16日(水)

 本校栄養士が、1年家庭科の授業を行いました。

 1年生家庭科では、本校栄養士がゲストティーチャーとして、家庭科教諭とともに、「健康と食生活」についての授業を行いました。生涯にわたって自分の健康を守っていくには、食事に関する正しい知識をもち、自ら食生活の管理ができる力を身に付けることが、とても大切です。

  

    

◆平成27年9月15日(火)

 健康朝礼を行いました。

 今朝の健康朝礼では、本校栄養士から、夏の疲れを持ち越すことなく元気に生活できるよう「鉄分」をとることの大切さと鉄分が多く含まれる食品についてのお話がありました。

  

◆平成27年9月15日(火)

 生徒会主催の壮行会が行われました。

    9月26日(土)から始まる新人大会に向けて、生徒会主催の壮行会が行われました。大会の初戦など主な予定は、以下のとおりです。

 〇9月26日(土)~28日(月)   陸上

 〇9月30日(水)~10月2日(金) 男女硬式テニス

 〇10月2日(金)  女子バスケットボール

 〇10月3日(土)  サッカー 男子バスケットボール

 〇10月4日 (日) 野球 剣道 女子バレーボール 

 〇10月5日 (月) 剣道

 〇10月6日(火)  女子バドミントン

 〇10月7日(水)  ハンドボール 男女バドミントン

 〇10月8日(木)  男女バドミントン

 〇10月9日(金)  男子バドミントン ハンドボール

   

   

◆平成27年9月15日(火)

 1年生が、写生会を行いました。

 今日、1年生では、美術の授業の一環として、本校敷地内で写生会を行いました。晴れ渡る青空の下で、生徒たちは、伸び伸びと絵を描く楽しさを体験していました。

   

   

    

   

◆平成27年9月14日(月)

 市高生とのふれあい・中高合同体育祭を開催しました。

 ご来校いただきました多くの保護者の皆様からは、温かな声援をいただき、お陰様で、無事体育祭を終えることができました。たいへんありがとうございました。中学生にとっては、高校の先輩たちと間近でふれあうことのできた、とても貴重な機会となりました。市高生に縄をまわしてもらっての大縄跳び、市高生とともに走ったリレー種目や三人四脚、綱引きなど、市高生の迫力ある応援を受けながら、市高生とともに競技に取り組み、中学生は、先輩への憧れや尊敬の思いが、なお一層膨らんだのではないでしょうか。市高生の皆さん、ありがとうございました。

   

     

   

   

   

   

   

   

   

   

     

◆平成27年9月13日(日)

 深まる秋の気配。屋上庭園でススキが風に揺れています。

 本校の屋上庭園では、ススキが穂を出していました。秋の気配の深まりを感じる今日この頃です。夕方には虫の声も聞こえてきます。そして、4Fフロアの掲示物も、秋へと模様替えです。 

   

   

   

◆平成27年9月12日(土)

 本校中学教諭が、市立浦和高校で、社会人講師として講演しました。

 本校教諭(第2学年担任 数学科)が、市立浦和高校で開催された「社会人講師講演会」に講師として招かれ、市高生のみなさんに、中学校の「教師」という職業について、熱く語りました。

   

◆平成27年9月12日(土)

 第2回PTA・あけぼの会理事会・合同役員会が開催されました。

 本日は、13:00から第2回PTA中学運営委員会、14:00から第2回PTA・あけぼの会理事合同役員会が、開催されました。さらに、その後、中学では、PTA卒業対策委員会が行われました。PTA役員・理事の皆様、たいへんありがとうございました。

   

◆平成27年9月12日(土)

 3年進路学習「ピアアドバイザーから学ぶ(大学生編)」を行いました。

 本校卒業の大学生10名をピアアドバイザーとしてお招きし、3年生は進路座談会を行いました。「進路は、やはり自分で決めるというのが大切なのだと感じました。私は、まだ夢や進路は全然決まっていないけれども、後悔はしないようにゆっくり選んでいきたいです。中学生の頃は、勉強ばかりでなく、好きなことや興味のあることを伸ばすのも大切だとおっしゃていたので興味のあるものを見付けたり調べたりしたいです。」「やはり一番の驚きは文理選択です。どちらもまんべんなくやって将来どんなことをやりたいのかを考えた上で決めた方がいいと先輩方から教わりました。将来の夢が決まっていないので不安でしたが、内進生は2年の終わりのぎりぎりまで悩めると先輩が教えてくれたので色々なことに挑戦して探していきたいです。大学は自分の将来の夢をかなえるため、自分の可能性を広げるために行く場所だということ。将来の夢ははっきりしていませんが、絶対に大学には行きたいです。4年後に自分たちが今日の先輩たちのようになれるよう、今日学んだことを生かしていきたいです。」など、3年生にとってたいへん貴重な学習の機会となりました。卒業生の皆さん、本当にありがとうございました。

   

   

   

   

   

◆平成27年9月12日(土)

 第5回学校一般公開を行いました。

 本日は、115名の参観者にご来校いただきました。「私が、この学校が素敵だなと思ったことは、校舎がきれいで、授業も楽しそうで、まわりの生徒や先生が廊下であいさつをしてくれて、うれしかったです。小学校とは違う感じで、明るくて楽しそうだなと思いました。」「みなさんが授業に集中していて、時には笑ったり、でも、いつも真剣で、私もこの学校に通いたくなりました。勉強します!」など、アンケートに、保護者の皆様のみならず、児童の皆さん自身も熱心に感想を書いてくれました。ありがとうございました。浦和中生徒と教職員一同、たくさんの元気をいただきました。

  

    

   <1年生公開授業 英語 社会 数学 音楽>

  

    

 <2年生公開授業 MSU 総合的な学習の時間>

  

    

   <3年公開授業 保健体育 音楽 特別活動>

  

    

◆平成27年9月11日(金)

 1年生が、体育祭に向けて学年練習をしました。

 今日、1年生では、初めての中学校の体育祭に向けて、学年練習を行いました。校歌の練習、5分間走、玉入れ、市高体操の練習に真剣に取り組んでいました。体育祭での活躍を期待しています。

  

    

       

◆平成27年9月11日(金)

 環境美化委員が、花の苗の植え替えをしてくれました。

 環境美化委員が、プランターに新たな花の苗(ベゴニア、ペンタス、ブルーサルビア、ナデシコ)を植えてくれました。各教室のベランダが明るくなりました。

  

    

    

◆平成27年9月11日(金)

 今日も元気に、1年生がイースターダンス。

 今日も、1年生が体育館で、元気よく楽しそうに「イースター」の曲に合わせたダンスに取り組んでいました。手本を示していた体育科教諭も真剣そのものです。

  

     

◆平成27年9月11日(金)

 サッカー部が、グラウンド整備をしてくれました。

 久しぶりの青空を見ることができました。グラウンドでは、サッカー部員がグラウンドの水溜りを一生懸命に整備してくれていました。月曜日の体育祭が楽しみです。

  

    

◆平成27年9月11日(金)

 3年生が、「英会話」の授業で、ディベートに挑戦しました。

 3年生の「英会話」の授業では、英語によるスクールトリップディベートが行われました。テーマは「Okinawa VS Hokkaido」。カニとゴーヤの戦いが楽しく繰り広げられていました。

  

    

    

◆平成27年9月10日(木)

 1年生の保健体育と英語の授業の様子です。

 1年生の保健体育の授業では、「イースター」という曲に合わせて、ダンスに取り組んでいました。英語の授業では、ALTの先生も一緒に、コミュニケーション活動に取り組んでいました。積極的に英語でコミュニケーション活動に挑戦している1年生の姿に、入学当初の4月と比べると大きな成長を感じます。

 <保健体育の授業>

  

    

   <英語の授業>

  

    

◆平成27年9月9日(水)

 雨のグラウンド、体育祭が延期になりました。

 台風18号の影響により、体育祭の延期が続いてしまっています。今日も、雨のグラウンドを見ながらがっかりしていました。夕方に、一時、美しい虹柱を見ることができました。

  

    

◆平成27年9月9日(水)

 1年生の技術科の授業の様子です。

 今日の5・6時間目では、1年生の生徒たちが、真剣な眼差しで、技術科の授業に取り組んでいました。

  

    

◆平成27年9月8日(火)

 2年生の美術と数学の授業の様子です。

   2年生の美術の授業が、美術室で行われていました。先生からアドバイスを受けながら、野菜などをモチーフにしたデザイン画に取り組んでいました。数学では、多角形の内角の和について学習していました。

 <2年生美術の授業の様子>

  

  

 <2年生数学の授業の様子>

   

◆平成27年9月8日(火)

 3年社会科の授業で、「模擬選挙」を行いました。

 3年生の社会科(公民分野)の授業で、生徒たちは、模擬選挙を体験しました。

     

◆平成27年9月7日(月)

 体育館で、体育祭の予行を実施しました。

 あいにくの天候のため、本日、3・4時限目の時間に、高校体育館と中学体育館にて、体育祭の予行を中高合同で実施しました。

  

    

    

    

◆平成27年9月4日(金)

 3年家庭科の課題で、ペットボトルカーを作りました。

 3年生の家庭科の夏休みの課題で、幼児のための玩具づくりとして、ペットボトルカーを作成しました。今日は、その試走を行いました。

  

    

◆平成27年9月3日(木)

 1年生の総合的な学習の時間で、「世界を知ろう」に取り組んでいます。

 1年生の総合的な学習の時間では、「世界を知ろう」という学習テーマで、一人ひとりが学習課題を設定して、その課題解決のために調べ学習に取り組んでいます。

  

    

◆平成27年9月2日(水)

 3年生の数学の授業で、協働学習支援ソフトを活用しています。

 今日の3年生の数学の授業では、ICT教育の一環として、協働学習支援ソフトを活用した授業が行われていました。一人1台のPCをツールに、グループでの意見交換が活発に行われていました。

  

◆平成27年9月2日(水)

 1年生の理科の授業で、「白い粉末の正体を探る」実験を行いました。

 今日の1年生の理科の授業では、5種類の白い粉末の正体を探るために、グループごとに実験の計画を立てて、学習が進められていました。

  

    

◆平成27年9月1日(火)

 さいたま市中学生英語弁論暗唱大会中央大会に出場し、本校生徒が入賞!!

 本日、青少年宇宙科学館ホールで行われた、さいたま市中学生英語弁論暗唱大会中央大会に、本校2年生の生徒がBブロックの代表で出場し、見事6位に入賞しました。おめでとう!!